伊勢原大山 3月16日

暖かくなってきた、バイクの運転も結構慣れてきた
ふらっと練習がてら、近くの山に行ってきました。
山頂まで上ろうと思ったけど、日が沈むまでに戻れるかわからなかったので
行きは男坂、帰りは女坂で、下社まで、上ることにしました。
春先だけど汗ばむ陽気でした。

 『岩に根付いた木』

下が岩でしっかり根をはれなかったのかな?
はがれるように木が倒れていたよ
これはこれで迫力がある。


『下社石段』 

下社の石段です
思った以上に、迫力を出せてる気がします
まぁかなりきれいで、迫力はあったけど


 『石段より』

石段の柱一本一本に出資者の名前が掘ってあった。
石段の近さと、奥の町並みの遠近感が
自分では気に入っています。


『伊勢原から海へ』 

眼で見た限りでは海まで見えたんだけどね
やっぱり写真だとちょっと無理があるのかな
夜景なんかきれいに見れるかもしれないね。


 『かなり急』

この石段かなり厳しいのです
昇るだけならまだいいのですが
くだりは後ろ向きで降りたいほど急です。


『願い事を』 

おみくじを結んであるのが見えるじゃん?
正月とかにはあの結んであるのが一杯になって
まるくなるのかな。


 『下社鳥居』

下社の鳥居です
鳥居の向こうに見える空が
山の上というのを感じさせますね


『石段全景』 

この石段を気に入りました
いろいろな角度でとってみて、どれがいいかな?
最初が一番のお気に入りかな


 『下社より下界へ』

まぁ景色よかったからたくさんとったんだ
山頂からならもっといい景色が取れたかな?
逆にガスがかかっちゃってダメだったかな?


『大山七不思議』 

大山七不思議
小学校のころにはこんな看板なかったのに
今では説明が付いたから探しやすいね。


 『眼形石』

人の目の形をしたこの石に、手を触れてお祈りすれば
不思議と目の病が治ると言い伝えられている。


『眼形石説明』 

正直、どこら辺が目なのかわからなかった
それでも、お願いしてみたよ
斜視がなおりますよ〜に


 『潮音洞』

洞に近づいて心を沈め耳を澄ませると
遠い潮騒が聞こえるという。
この洞の中にどのような神秘が隠されているのであろうか?


『潮音洞説明』 

潮の音は聞こえなかったけど、何かしらの変わった音は聞こえた
心を沈ませきれなかったということでしょうか?
耳を澄ませきれなかったってことでしょうか?


 『無明橋』

話をしながら通ると、橋から下に落ちたり
忘れ物をや落し物をしたり、
悪いことが起きたりするという。


『無明橋説明』 

一人だったから話すことなんてなかったけどね
小学校の大山登山では、無心で通ると祈りがかなうって言われてたね。
忘れ物、落し物か・・・3ヵ月後、初恋の子が引っ越していったな


 『芭蕉句』

松尾芭蕉が読んだのでしょうか?
芭蕉とかかれていたらそう信じてしまいますね。
意味がまったくわかりません・・・


『大山寺』 

阿夫利神社のほかに寺があるようで
自分もあることをすっかり忘れてました
山には昔からいろいろな神が住みますからね


 

 『逆さ菩提樹』

上が太くて下が細く逆さに生えたように見えることから
逆さ菩提樹という。
現在は二代目である


『逆さ菩提樹説明』 

この日見たのは2代目でしたがまだ小さかったね
小学校のときは初代だったのかな?
大きかったし、上が太いというより上に根っこが生えてる感じに細かい枝があった


 『爪切り地蔵』

弘法大師さまがどうぐをつかわず、
一夜のうちに手の爪で彫刻されたと伝えられている
何事も一身に集中努力すれば実現できるとの教えである


『爪切り地蔵』 

爪って岩より硬かったっけ?
何事も一心に集中すれば一夜のうちに実現できるのか
ん?なんか違うか?


 『子育て地蔵』

最初は普通のお地蔵として安置されてたが
何時の頃からか顔が童に変わっていた。
この地蔵に祈ると子供がすくすく上部に育つといわれる


『子育て地蔵説明』 

小学校の時に見たよりも童っぽくなってる気がした
自分が成長した成果?それとも本当に?
子供がすくすく育ちますように〜♪


 『弘法の水』

『弘法の加持霊水』ともいい
弘法大師が岩に杖を突いたら、その跡から清水がこんこんと湧き出たという。
夏でもかれることがなく、いつでも水の量が変わらないという。


『弘法の水説明』 

ずっと沸いてるらしいです
のめるかわからないけど、飲んでみました
おいしかったです、清められた気がします!


 『男坂入り口』

男坂の入り口です
男坂、女坂とあって、男坂はかなり急ですが近道です
急なのでくだりには向いてない気がする


『大山商店街』 

大山の商店街です
観光地だけあってお土産屋が多いです
あと大山の豆腐が有名で、お豆腐料理屋も多いです


 『愛車より』

少し春を感じた一日
ひさびさの山登りに楽しさを感じた一日
春を満喫しよう!

 

色々道楽写真 / お出かけ21 / お出かけ22 / お出かけ23 

 

HOME

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送